1 :テキサスイズザレーズンφ ★:2011/12/02(金) 18:47:44.74 ID:???0
荒木 伸吾氏(あらき・しんご=アニメーション監督)1日午前1時21分、急性循環不全のため東京都板橋区の病院で死去、72歳。 名古屋市出身。葬儀・告別式は近親者のみで行う。喪主は妻博子(ひろこ)さん。後日、お別れの会を開く予定。 テレビアニメ「ベルサイユのばら 「バビル2世 以下ソース:スポニチアネックス http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/02/kiji/K20111202002155560.html 詳しくはウィキペディア百科事典へ・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E4%BC%B8%E5%90%BE 12 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2011/12/02(金) 14:52:06.13 ID:hoqgw9Vg 亡くなる1か月前の荒木氏・・・ 死期が迫って、ヨレヨレになっても必死で絵を描いてる! アニメーターの鑑だ! 「機動戦艦ナデシコ内ゲキガンガー」 ウィキペディアには記述はないがニコニコ百科にあり。 「魔女っ子メグちゃん」 5 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:50:35.56 ID:Awu5VSETP 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ちょっと聞いてないぞ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 9 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:52:41.12 ID:fXlxIVcdO まじか… 荒木さんの描いた聖闘士はみんな綺麗でかっこよかった!! 御冥福をお祈りいたします。 10 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:52:56.87 ID:JkUO7AJl0 花の子ルンルンもね! 11 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:52:58.10 ID:vWbtru3w0 そろそろアニメーターとかにも国民栄誉賞とかあげた方がいいんじゃないの スポーツ選手とかよりもよほど貢献してるだろうにお悔やみ申し上げます 13:名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:54:07.04 ID:1lprOM3u0 車田星矢が再開した日に・・・。 ご冥福をお祈りいたします。 14 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:54:14.11 ID:JkUO7AJl0 エースをねらえ!とか宝島は違うのかな 18 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:55:54.14 ID:fXlxIVcdO >>14 その方も今年逝かれたんでは? 23 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:57:07.89 ID:wY3gxkv30 星矢の新作を作る事になった時、もうちょっと手伝うだけのつもりだったのに 気がついたら原画描きまくってたって話が好き もう60代だったんだけど全く枯れてない絵だった 24 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:57:16.69 ID:5TeoDnJjO 三国志の人だよね 美形とは無縁の横山キャラがかっこよくなってて驚いた ご冥福をお祈りします 20 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:56:33.46 ID:90rPXk2Q0 荒木絵の黄金聖闘士 ttp://www.youtube.com/watch?v=kInu7YXwNIw 32 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:01:19.88 ID:brAeUlEY0 ぶっちゃけアニメーターとしては大したことなかったろ。 絵が上手いわけでもなく動きの付け方が凄いわけでもない。 キャリアが長いだけあって作品には恵まれた感じはするけど。 36 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:04:54.49 ID:1dHnrCLD0 >>32 確かにこの人の絵はくせが強すぎて好きじゃなかったが 一時代を築いた人なのは間違いない ご冥福を 40 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:05:52.59 ID:+LC7izHPO >>32 星矢は知らんが劇場版遊戯王の遊戯の表情とか仕草とかすごい良かったよ 41 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:05:53.37 ID:wY3gxkv30 >>32 ふざけんな どれだけのアニメーターがこの人を目標にしてきたか 見ても理解できないようなカスは引っ込んでろ 42 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:06:35.85 ID:No2MpaLRO >>32 よっぽどスゴイ物残した人にしか言えない言葉だな 多分名の有るクリエーターなんですね 43 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:06:40.89 ID:SpviuEmp0 >>32 クセがあるから好き嫌い別れる絵なのは間違いないがあれが上手くないとか動きが無いとかおまえ見る目なさすぎだろ あそこまで描けるアニメーターなんてそういねぇよ 46 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:07:22.75 ID:BIY8DeQw0 >>32 荒木パースは有名だけどなー 50 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:09:01.93 ID:ZanCzXZl0 こういう裏方の仕事人が日本のアニメの表現を向上させてくれたわけでw 51 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:10:11.44 ID:c59Q/wdh0 BURAIってPCで出たRPGの原画をやってたんだけど もういかにもって感じだった 53 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:11:20.45 ID:CSrmGOD+i うわあああマジですか、悲しいわ この人の絵は綺麗だったよね 日本より海外のオタクが号泣しそうだな 55 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:11:52.91 ID:g2esPykqO 正確なデッサンという意味では正中線なんかは歪んでいると思うが 圧倒的迫力がこの人の絵にはある あと昔のアニメーターの人は全般にカラーイラストも上手い 59 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:14:07.66 ID:1dHnrCLD0 >>51 そう、一発でわかるよねw 出崎さんといい荒木さんといい、俺たちの親みたいなもんだ でも作品は形としてずっと残ってゆくから羨ましくもあるよ 60 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:14:33.93 ID:wY3gxkv30 あんな熱い原画を描く人はもう出てこないだろう 本物のアニメーターがまた一人消えた… 62 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:14:41.78 ID:HBZ8BDgj0 >>32 セイントせいやの映像化はあの人のセンスがなけりゃあそこまでヒットしとらんだろ。 クロスの砕け方、吹き飛び方。 一体誰と比較してたいしたことないと言っているのか聞きたいくらいだわW 61 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:14:37.57 ID:727FM0skO ガラスの仮面のキャラデザ好きだったなあ(´・ω・`) 63 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:15:53.72 ID:brAeUlEY0 >>41 >>62 それはキャリアがあるからだよ。 長くやってりゃ後輩の数だって多い。 俺はこの人と塩山紀生の良さがまったくわからない。 同じ大御所でも大塚康生さんが凄いのはわかるよ。 あと金田伊功さんね。 この二人が得意とする動きのダイナミズムや気持ち良さは 今の止め絵重視のアニメにはない魅力だし。 67 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:19:19.87 ID:8ycDSeKu0 >>61 少女漫画の難しい絵を原作イメージ損なわずにアニメ化した人なんじゃないのかなあ。 ベルバラ(アニメ)は観てたけど、その頃には原作者の絵が変わってしまってたもんなあ。 当時の絵をそのままアニメっていう動く絵にしたのは凄いと思うわ。 68 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:21:08.66 ID:BIY8DeQw0 >>63 絵の魅力はひとそれぞれだから 決まりなんてない 69 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:21:23.98 ID:CSrmGOD+i >>63 人それぞれ好みがあるのは仕方ない もういいから巣に帰れ 35 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:04:37.75 ID:Sf99JZ7H0 この人がグレンダイザーをやったので 永井豪色が薄まって、当時子供のオレは グレンが好きじゃなかった 子供達のアニキ的キャラの兜甲児が別人になったんだぜ 95 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:34:09.61 ID:4dqWHXROO >>35 逆にこの人の作画だったからグレンダイザーを好きになった。 マリア、キリカ、美形キャラを描かせたら天下一アニメーター。 この人の絵を真似て描いてたからすごくショックだ。 104 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:45:41.92 ID:wY3gxkv30 「冥王ハーデス十二宮編では、最初はできるだけ他の人に原画を描いてもらって、それを直せばいいやという感覚だった。 遠慮していたんだよね」 しかしなかなか思ったように原画が上がってこなかった。 「遠慮せずにやる事にしたんだ。そうやった方がよいものになるし、自分で描けば自分のものが出せるわけだから。 それでどんどん手を出してったら、結局、ああいうかたちになった」 そして作監を担当した1話だけでなく、7、12、13話でもレイアウトを全部描いてしまった。 「『巨人の星』や『あしたのジョー』をやっていた頃の気持ちに少し戻ったんだよ。描き方もあの頃の描き方を取り戻す事ができた」 ご冥福をお祈りします。 当時65歳。こんな熱いアニメーターはもう出てこないだろう… 334 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:35:23.31 ID:82gBebrF0 ジョーvs力石の決着の瞬間 間違いなく日本アニメ史に残る名シーンもこの方のお仕事 http://www.youtube.com/watch?v=6ikEYNXC90M&feature=related 若い奴も見てくれよ。俺は忘れない 337 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:28:25.50 ID:6if38bsJ0 >>334 この回、演出・吉川惣司、作監・荒木伸吾担当なんだが、 メインの出崎・杉野を越えたイカレぷりなんだよな 同じシーンを次話数で前話回想として、更にはジョー2でも出崎&杉野でリメイクしているが、 遥かに及ばない 338 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 20:35:37.21 ID:/wj0c0sm0 >>334 これ荒木さんだったのか!!!!! 垂直に飛ぶ汗、一瞬の力石の勝ち誇った表情・・・ 「遊戯王」 ご冥福をお祈りします。
by bixtuke3
| 2011-12-04 00:02
| 日記
|
当ブログの事。
当ブログの事。
管理人bixtukeが cosplay photographyとして趣味で撮影してきたコスプレ写真をアップしています。 活動 アメリカで行われた『ファニメコン(FanimeCon)』に2年連続(2001年2002年)ゲスト参加しました。 http://bixtuke.exblog.jp/7154309/ 2000年に台湾で行われたコミックワールド11?にゲスト参加しました。 Cosplayer様へ 画像のコスレイヤー様ご本人を除く無断転載禁 止。 文章の転記禁止。 ご本人であっても販売等の禁止または要相談。 コスネームについて。 Cure・MIX等で、あまりよろしくない方からの突然のモデル依頼メールによるトラブルが急増しています。 事実、私のブログを見て名前を知って、個人撮影依頼等をされる方が居ます。 お名前が書いてなかったら、残念と思ってください。 メール・メッセージ等は↓ここ。 bixtuke3アットマークexcite.co.jp 最近 Layer Cloud(レイヤークラウド)に登録しました。 ID:19624 ![]() http://www.cosp.jp/images/cospbanner.gif ![]() ♪お勧めデジ1眼レフカメラ♪ ☆ Nikon D7000 ![]() Nikon デジタル一眼レフカメラ D90 ![]() ☆Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ![]() ☆シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM ![]() ☆タムロン SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD A005☆ ☆シグマ 85mm F1.4 EX DG HSM☆ お勧めPCモニター ☆ナナオ FORIS FS2332(23インチ) ☆サブモニター『PLUS ONE VGA』 LCD-8000V ![]() お勧め液晶テレビ ☆TOSHIBA REGZA 32V型 フルハイビジョン液晶テレビ 32ZS1☆ お勧めブルーレイディスク/DVDプレーヤー ☆魔法少女まどか☆マドカ☆ ☆ソニーBDP-S370☆ ![]() お勧めアニメDVD & ブルーレーイ ☆劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ DVD ☆gdgd妖精s☆ ☆ガンダム・ユニコーン☆ ☆Fate/Zero☆ ☆未来日記☆ 消耗品等。 ♪太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB トリプルガード(ハードコート) 最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 検索
タグ
コスプレ(344)
イベント速報(194) 日記(114) TFT(88) ワンダーフェスティバル(51) となりでコスプレ博(51) コミックマーケット(33) 晴海(32) フィギュア(21) 個人撮影(18) 上大岡(10) 誕生日(10) TFT & プラザ平成(9) ニコニコ動画(8) プラザ平成(8) 企業ブース(7) 初音ミク(7) 2ch(6) 魔法少女まどか☆マギカ(5) コミケ・コスプレ(5) 幕張メッセ(4) TFT会場(3) 新世紀エヴァンゲリオン(3) 晴海会場(3) 横浜市(3) マクロスF(3) 鴨一家(3) 東京ゲームショウ2010(3) 男装(3) 撮影会(3) ニコニコ動画あり(3) シェリル・ノーム(2) ベルサール秋葉原(2) 銀魂(2) VOCALOID2(2) 巡音ルカ(2) パシヒィコ横浜会場(2) けいおん(2) ワンフェス2008夏(2) 東京ゲームショウ(2) 一騎当千(2) 簡易スタジオ(2) レタッチ勝負(1) 18禁フィギュア(1) ワンピース(1) ワンフェス2008冬(1) 海外イベント@ファニメコン(FanimeCon)(1) 機動戦士Vガンダム(1) 京浜急行(1) 暁美ほむら(1) 国際展示場(1) 最終回(1) 笹塚スタジオ(1) 三菱液晶ワイドディスプレイ(グレア) RDT231WMS-D(1) 焼肉酒家えびす(1) 神楽(1) 声優(1) 西王母桃(1) 速報(1) 地震(1) 天空の城ラピュタ(1) 東京ビックサイト(1) 動画(1) 11eyes~罪と罰と贖いの少女~(1) 薄桜鬼(1) 幕張会場(1) 龍馬伝(1) 訃報(1) パチスロ(1) PIO会場(1) STAR DRIVER 輝きのタクト(1) GACKT(1) TIGER & BUNNY(1) ZONE-00(1) MIKO(1) おとめ妖怪ざくろ(1) からくりサーカス(1) BLACK CAT(1) りんかい線(1) アニメ感想(1) イカ娘(1) BDP-S370(1) オリジナル・メイド(1) オリジナルコスプレ(1) カンゴフ・ロック(1) Angel Beats!(1) コミックマーケット79(1) コンパニオン(1) サンタガール(1) サンドリヨン(1) スーパー海物語in沖縄2(1) テレコムセンター(1) デュラララ!!(1) ハヤテのごとく!(1) Nikon D7000(1) フランスJapan Expo(1) ヘタリア(1) ベルサール汐留(1) ポケットモンスター(1) マービルヒルスタジオ(1) マクロス・フロンティア(1) モンスターハンター(1) ユーチューブ(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||